ザ・ハウスが提供する「注文住宅のことなら何でもわかる」知識集
ザ・ハウスのスタッフが執筆
【かさいけいほうき】 煙や熱により火災を感知し、警報音を出して知らせる装置のこと。
【かさぎ】 鳥居や門・塀・手すりなどの上端に渡す横木のこと。冠木(かぶき)。
【かさーとしりーず】 パナソニック ホームズの軽量鉄骨造の1~2階建商品。構造的に違う2つの構法がある。「鉄骨…
【かし】 キズ、欠陥。 →瑕疵担保責任 →瑕疵保証
【かしたんぽ】 =瑕疵担保責任
【かしたんぽせきにん】 売買契約や請負契約において、引き渡された目的物が契約の内容に適合しない場合に、売主・請…
【かじどうせん】 住宅において炊事や洗濯など、家事をする時に人が動く経路のこと。
【かしほしょう】 新築住宅においては、品確法に基づき、基本構造部分等(柱、梁など住宅の構造耐力上主要な部分や雨…
【かすがい】 材木と材木とをつなぎとめるために使う両端の曲がった大釘。
【かせつこうじ】 建築についての工事を行うために設ける一時的な施設・設備などに関する諸工事。 一般の住宅工事で…
【かたながれ】 屋根形状のひとつで、最も単純な形の一方向だけに勾配のある屋根のこと。 →注文住宅のキホン/屋根
【かたながれやね】 屋根形状の1つ。切妻屋根を棟の沿って真っ二つに切断した形状の屋根で太陽光発電も多く載せるこ…