【とこのま】
和室の正面奥の掛け軸や花入れを飾るための空間。
床柱、床框、床板(または床畳)、落し掛けなどで構成される。形式によって本床、壁床、踏込み床などがある。
近年では、和室に床の間を設けたいとする人が減っており、徐々に衰退している形式だが、暮らしにゆとりと格式をあたえる空間として、日本建築に根付いている。
まずは一度、
プロの話を
聞いてみよう!
無料で家づくりの
相談をする
おかげ様で22周年、実績2331軒
工務店・ハウスメーカーを
完全無料でご紹介!
\ まずは一度、プロの話を聞いてみよう! /
無料で家づくりの相談をするあなたにピッタリの住宅会社を完全無料でご紹介!