ザ・ハウスが提供する「注文住宅のことなら何でもわかる」知識集
ザ・ハウスのスタッフが執筆
【こうぞうけいさん】 建築される建物が安全かどうか検討するために行う計算のこと。 建物の荷重や地震や風圧などの…
【こうぞうざい】 建物の荷重や地震や風圧などの衝撃に対し、建物を支えるための主要な部材で、木材、鋼材、鉄筋コン…
【こうぞうず】 建物を支えている構造体を示す図面。 在来工法(木造軸組工法)では、基礎伏図、床伏図、梁伏図、小…
【こうぞうせっけい】 構造計算に基づき、法規上安全な構造を設計し図面を作成すること。 建物を使う人の体重や、家…
【こうぞうようごうはん】 合板のうち、構造耐力上主要な部分に用いる目的で作られたものをいう。構造用合板は主に木…
【こうたいりょくぱわてっくだぶる】 パナソニックホームズの大型パネル工法はモノコック構造だが、その耐震性を確保…
【こうていひょう】 工事着工から竣工まで、工事中に行なわれる各種工事項目に工事期間、工事日程の予定を表した工事…
【こうてきしょうめいしょ】 国や地方公共団体(地方自治体)が発行する公的な証明書のこと。 住宅ローンを利用する…
【こうてきゆうし】 国や地方公共団体(地方自治体)などが行う融資のこと。 都道府県や市町村などの地方自治体が行…
【こうどう】 国や地方公共団体(地方自治体)が指定、建設、管理している道のこと。 道路法で定められた高速自動車…
【こうどちく】 都市計画法に基づく「補助的地域地区」のひとつで、用途地域内において市街地の環境を維持し、または…
【こうどりようちく】 都市計画法に基づく「補助的地域地区」のひとつで、用途地域内の市街地における土地の合理的か…