\ プロの話を聞いてみよう! /無料で家づくりを相談する

ザ・ハウスのスタッフが執筆

ザ・ハウスの記事一覧

スクウェア

スクウェア

【すくうぇあ】 本来は「四角い大きな広場」を意味するが、一般に広場を意味して使われることが多い。

スクリュー釘

スクリュー釘

【すくりゅーくぎ】 胴の部分にスクリュー状に溝が切ってある木ネジ形状の釘のこと。ステンレス製のものが多く、強い…

スケール

スケール

【すけーる】 縮尺のこと。図面の縮小の率などを表す。または長さを測る器具・ものさし、空間の大きさの意味としても…

スケルトン

スケルトン

【すけるとん】 建物の骨格または、構造体のことをいう。 建物の壁・柱・天井のみの状態なので、スケルトンで引渡し…

スケルトン・インフィル

スケルトン・インフィル

【すけるとん・いんふぃる】 建物を「構造体」と「内装・設備」に分けて計画すること。 それぞれ寿命の長さが違うこ…

スケルトン&インフィル

スケルトン&インフィル

【すけるとんあんどいんふぃる】 建物のスケルトン(柱・梁・床等の構造躯体)とインフィル(住戸内の内装・設備等)…

スケルトン・インフィル設計

スケルトン・インフィル設計

【すけるとん・いんふぃるせっけい】 スケルトンは骨組み、構造体のこと。内部の設備、内装部分をインフィルという。…

筋交い

筋交い

【すじかい】 柱と柱の間に斜めに渡す補強材のこと。 地震や風圧(台風、強風)などの水平力による建物の変形を防ぐ…

整形地

整形地

【せいけいち】 正方形や長方形の整った形の土地のこと。 建物を建てる上で、敷地全体を有効に利用することができ、…

制震装置

制震装置

【せいしんそうち】 建物に入力される地震力を、建物内部の機構により減衰させたり増幅を防いだりする装置のこと。建…

制震鉄骨軸組構造

制震鉄骨軸組構造

【せいしんてっこつじくぐみこうぞう】 パナソニック ホームズの軽量鉄骨造の一つで、斜材部に制震材料を採用。HS…

制震デバイス

制震デバイス

【せいしんでばいす】 制振装置(デバイス=装置)のこと。