\ プロの話を聞いてみよう! /無料で家づくりを相談する

ザ・ハウスのスタッフが執筆

ザ・ハウスの記事一覧

漆喰

漆喰

【しっくい】 消石灰を主原料とし、布海苔(ふのり)などで練った塗り壁の材料のこと。

スウェーデン式サウンディング試験

スウェーデン式サウンディング試験

【すうぇーでんしきさうんでぃんぐしけん】 戸建住宅向けに普及している簡易地盤調査の手法の1つ。 方法は、ロッド…

スウェーデン調査

スウェーデン調査

【すうぇーでんちょうさ】 =スウェーデン式サウンディング調査

スキップフロア

【すきっぷふろあ】 床の高さを半階ずつ、ずらした空間のつくり方。 敷地の高低差や限られたスペースの有効活用、天…

数寄屋造り

数寄屋造り

【すきやづくり】 茶室建築の手法・意匠を取り入れた和風建築のこと。 柱は塗装をしていない白木を使用、床の間は装…

スクウェア

スクウェア

【すくうぇあ】 本来は「四角い大きな広場」を意味するが、一般に広場を意味して使われることが多い。

スクリュー釘

スクリュー釘

【すくりゅーくぎ】 胴の部分にスクリュー状に溝が切ってある木ネジ形状の釘のこと。ステンレス製のものが多く、強い…

スケール

スケール

【すけーる】 縮尺のこと。図面の縮小の率などを表す。または長さを測る器具・ものさし、空間の大きさの意味としても…

スケルトン

スケルトン

【すけるとん】 建物の骨格または、構造体のことをいう。 建物の壁・柱・天井のみの状態なので、スケルトンで引渡し…

スケルトン・インフィル

スケルトン・インフィル

【すけるとん・いんふぃる】 建物を「構造体」と「内装・設備」に分けて計画すること。 それぞれ寿命の長さが違うこ…

スケルトン&インフィル

スケルトン&インフィル

【すけるとんあんどいんふぃる】 建物のスケルトン(柱・梁・床等の構造躯体)とインフィル(住戸内の内装・設備等)…

スケルトン・インフィル設計

スケルトン・インフィル設計

【すけるとん・いんふぃるせっけい】 スケルトンは骨組み、構造体のこと。内部の設備、内装部分をインフィルという。…