\ プロの話を聞いてみよう! /無料で家づくりを相談する

ザ・ハウスのスタッフが執筆

ザ・ハウスの記事一覧

建具

建具

【たてぐ】 建物と外部、または建物の内部を仕切るために設けた開閉できるものの総称。 扉(戸)やふすま、障子、窓…

建坪

建坪

【たてつぼ】 =建築面積

縦ハゼ葺き

縦ハゼ葺き

【たてはぜぶき】 屋根でよく使われる板金工事の手法。長尺鋼板を屋根の流れ方向に溝板として用い、巻はぜを設けて葺…

タフクリア-E

タフクリア-E

【たふくりあーいー】 積水ハウスの外壁「エコルディック」に施される外壁防汚塗装。ハイブリッド光触媒機能を備えて…

タフクリア―30

タフクリア―30

【たふくりあー30】 積水ハウスの外壁塗装面に施されるトップコーティング材。外壁の色あせと汚れ対策として開発。…

W造

W造

【だぶるぞう】 =木造

だめ工事

だめ工事

【だめこうじ】 竣工直前で「これでは駄目よ」と、手直しの必要があると指摘された部分について行う手直しや補修工事…

垂木

垂木

【たるき】 小屋組の一部。 屋根の骨組みとなる母屋(おもや)の上に置き、屋根の流れに沿って棟木から軒桁(のきげ…

団信

団信

【だんしん】 =団体信用生命保険

単世帯専用住宅

単世帯専用住宅

【たんせたいせんようじゅうたく】 一つの建物にひとつの世帯の家族が住むための住宅をいう。 実家を建て替えて親と…

団体信用生命保険

団体信用生命保険

【だんたいしんようせいめいほけん】 住宅ローンの返済途中で死亡、高度障害になった場合に、本人に代わって生命保険…

断熱材

断熱材

【だんねつざい】 屋内の保温や遮熱のために壁の中に入れる下地材。 大きく2種類にわかれ、発砲プラスチック系とグ…