\ プロの話を聞いてみよう! /無料で家づくりを相談する

ザ・ハウスのスタッフが執筆

ザ・ハウスの記事一覧

タウンハウス

タウンハウス

【たうんはうす】 低層の連棟式住宅のこと。 テラスハウスのように各戸での専用庭は持たず、共有空間として大きな庭…

ダウンライト

ダウンライト

【だうんらいと】 天井埋め込み型の小型照明器具。 取付には電気工事が必要。スポットライトとして1箇所を照らすタ…

高基礎

高基礎

【たかぎそ】 通常よりも基礎の立ち上がりの天端が高い基礎のこと。 在来工法で1階に浴室を作る際に、防水対策とし…

高さ制限

高さ制限

【たかさせいげん】 建物の建つ周辺の住環境保全のために、建築基準法上、都市計画区域内の用途地域種別に建物の高さ…

宅造法

宅造法

【たくぞうほう】 宅地造成等規制法の略称。 宅地造成により、崖崩れや土砂の流出が起きることがないよう、崖崩れや…

宅地建物取引業

宅地建物取引業

【たくちたてものとりひきぎょう】 宅地または建物の取引を業として行うこと。 宅地建物取引業の免許を受けて営む者…

宅地建物取引主任者

宅地建物取引主任者

【たくちたてものとりひきしゅにんしゃ】 宅地建物取引主任者証の交付を受けた者のこと。 不動産取引の際に行う重要…

ダクトスペース

ダクトスペース

【だくとすぺーす】 換気した空気や冷暖房した空気の通路となる管を通すための空間。 またはガス・電気・水道管など…

タケイ防水

タケイ防水

【たけいぼうすい】 水密性の高いコンクリートを作る工法のひとつ。 タケイ工業が特許をもつ防水液を使った防水工法…

竹小舞

竹小舞

【たけこまい】 細く裂いた竹で組んだ土壁の下地材。 柱に小さな穴をあけ、割竹を横に渡し、縦に竹を交差するように…

たたき

たたき

【たたき】 コンクリートで作った土間。 玄関から土足で入ってこられ、作業スペースなどとして使われる。もともとは…

たたき台

たたき台

【たたきだい】 よりよい案を得るための原案のこと。 プラン作成時に用いられ、建て主と設計者がその原案をもとに話…