\ プロの話を聞いてみよう! /無料で家づくりを相談する

ザ・ハウスのスタッフが執筆

ザ・ハウスの記事一覧

対面キッチン

対面キッチン

【たいめんきっちん】 食堂に面した台所。 台所を完全に独立させずカウンターなどで間仕切り、食堂の人と会話をしな…

太陽光発電

太陽光発電

【たいようこうはつでん】 太陽の光エネルギーを電気エネルギーに変換する発電方式。 燃料を必要としないため、空気…

太陽光発電システム

太陽光発電システム

【たいようこうはつでんしすてむ】 太陽光発電を使い、電気の売り買いをする仕組み。 発電した電気を家庭内で使用し…

太陽熱利用給湯システム

太陽熱利用給湯システム

【たいようねつりようきゅうとうしすてむ】 太陽の熱を利用してお湯をつくるシステム。 燃料の燃焼による排ガスが発…

耐力壁

耐力壁

【たいりょくへき】 建築物において、地震や風などの水平荷重(横からの力)に抵抗する能力をもつ壁のことを示す。 …

ダイワハウス

ダイワハウス

【だいわはうす】 1955年に設立された老舗のハウスメーカー。正式名は大和ハウス工業。日本で初めてプレハブ住宅…

ダインコンクリート

ダインコンクリート

【だいんこんくりーと】 積水ハウスのISシリーズに採用されているオリジナル外壁。従来のプレキャストコンクリート…

タウンハウス

タウンハウス

【たうんはうす】 低層の連棟式住宅のこと。 テラスハウスのように各戸での専用庭は持たず、共有空間として大きな庭…

ダウンライト

ダウンライト

【だうんらいと】 天井埋め込み型の小型照明器具。 取付には電気工事が必要。スポットライトとして1箇所を照らすタ…

高基礎

高基礎

【たかぎそ】 通常よりも基礎の立ち上がりの天端が高い基礎のこと。 在来工法で1階に浴室を作る際に、防水対策とし…

高さ制限

高さ制限

【たかさせいげん】 建物の建つ周辺の住環境保全のために、建築基準法上、都市計画区域内の用途地域種別に建物の高さ…

宅造法

宅造法

【たくぞうほう】 宅地造成等規制法の略称。 宅地造成により、崖崩れや土砂の流出が起きることがないよう、崖崩れや…