ザ・ハウスが提供する「注文住宅のことなら何でもわかる」知識集
ザ・ハウスのスタッフが執筆
【せんにんばいかいけいやく】 不動産の売買などを不動産業者に依頼するときに結ぶ契約の一形態。 専属専任媒介契約…
【ぜんめんどうろ】 敷地に面した道路のこと。 →接道
【せんゆうぶぶん】 集合住宅などの区分所有建物において、それぞれの区分所有者が完全に自分個人の所有物として扱え…
【せんゆうめんせき】 集合住宅などの区分所有建物において、それぞれの区分所有者が完全に自分個人の所有物として扱…
【ちたいりょく】 地盤の強さを数値化したもの。 建物の荷重に対してどれだけ耐えられるか、また、地盤の沈下に対し…
【ちばん】 土地の位置がわかりやすくなるように、登記所が付けた土地一区画(一筆)ごとの番号のこと。 地番は登記…
【ちもく】 登記簿上の土地の用途目的のこと。用途目的は宅地、田、畑、山林など23種類に区分されている。 住宅を…
【ちゃっこう】 工事を始めること。
【ちもくへんこう】 土地の現況に変更があった場合に、登記簿上の土地の用途目的である地目を現実のものに改める手続…
【ちゅうかい】 不動産取引で、売主と買主(貸主と借主)の間に立って、取引を仲立ちすること。
【ちゅうかいてすうりょう】 宅地建物取引業者の媒介により、売買・交換・貸借が成立した場合に、宅地建物取引業者が…
【ちゅうかんきん】 着手金と残金の間で支払うお金。 建築工事は期間が長く、多額の費用が必要なため、中間金を施工…