ザ・ハウスが提供する「注文住宅のことなら何でもわかる」知識集
ザ・ハウスのスタッフが執筆
【せこうゆかめんせき】 実際に工事で手が加えられる床面積のこと。 確認申請に記載する床面積には、車庫や地下室、…
【せしゅけんさ】 建物の引渡し前の竣工時に、施主が現場監督と工事の結果や出来上がりをチェックしていくこと。 ミ…
【せしゅしきゅう】 建物の建築において、施主自身が住宅設備機器など建築資材を用意し、工務店に支給すること。 コ…
【せっきしつたいる】 タイルの素地を1200℃前後の高温で焼き上げたもの。 焼きしめることで吸水性が少なくなる…
【せっこうぼーど】 焼石膏を主原料とした芯材に、両面を厚紙で覆って平らな板状にしたもの。プラスターボードとも言…
【せっこうらすぼーど】 孔(あな)あきの石膏ボードのこと。 下地材として、左官仕上げ材料の付着を良くするために…
【ぜっち】 Net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略。住まいの断熱性…
【せつどう】 建物を建てる敷地に接している道路のこと。 この場合の道路とは、建築基準法に定められた道路に該当し…
【せつどうぎむ】 建築基準法上、都市計画区域内に建物を建てようとする敷地は、幅員4mないし6m以上の道路に2m…
【せっとばっく 】 前面道路の幅員が4m未満の場合に、道路の中心から2m後退したところまでを道路として負担する…
【せつび】 建築物における空気調和設備・給排水衛生設備・電気設備等など、建物の使用目的や特性にあった室内環境を…
【せつびこうじ】 建物の「電気」「給排水」「衛生機器」「空調・換気」「ガス」「通信(電話等)」「防災設備」「消…