ザ・ハウスが提供する「注文住宅のことなら何でもわかる」知識集
ザ・ハウスのスタッフが執筆
【へきたいないつうきこうほう】 壁内部におこる結露によって木材の腐朽などを防ぐために、壁内部に通気層を設けた工…
【へきめんしゅうのう】 壁面を有効活用した造り付け収納のこと。 床から天井まで、部屋の端から端まで隙間なくすっ…
【べたきそ】 木造建物の基礎のひとつ。 基礎底部が隙間なく連続し、底面全体に鉄筋コンクリートの一枚の板状になっ…
【べーたしすてむこうほう】 積水ハウスの鉄骨3階建て用の構法名。重量鉄骨梁勝ちラーメン構造、梁勝ち構造のため、…
【へびーてぃんばー】 大断面積層材のこと。大断面積層材を使った工法をヘビーティンバー工法(重木構造)という。大…
【へーべるはうす】 ALCコンクリート「ヘーベル」を外壁、床、天井に使用した旭化成ホームズが供給する鉄骨系戸建…
【へーべるびるしすてむ】 旭化成ホームズの中高層用ビルディングシステムの名称。 鉄骨ラーメン構造で、8 階建て…
【べむだんぱー】 木造住宅用粘弾性ダンパーのこと。VEMとは、Visco Elastic Material(粘…
【べらんだ】 部屋に接して建物の外回りに設けられており、建物の壁面から突き出した床の部分のこと。 通常、屋根が…
【べるばーん】 積水ハウスシャーウッドシリーズで使用される陶板壁材の名称。 →積水ハウス →シャーウッド →陶…
【へんさいふたんりつ】 住宅ローンを利用する際の、年収に対する年間返済額の割合のこと。 金融機関では借り手の年…
【べんときゃっぷ】 通気管や通気口の端に取り付けられたカバーのこと。 アルミ、ステンレス、樹脂などでできており…