ザ・ハウスが提供する「注文住宅のことなら何でもわかる」知識集
ザ・ハウスのスタッフが執筆
【いんえてりあぷらんなー】 インテリアプランニングにおける企画、設計、工事監理を行う専門家(資格者)のこと。 …
【いんしぜい】 経済的取引などに関連して作成される文書に課税される税金。 不動産売買契約書や賃借契約書、手形、…
【いんすぺくしょん】 調査、検査、監査という意味。 住宅の検査にはホームインスペクションというサービスもある。…
【いんてりあこーでぃねーた】 室内装飾(インテリア)の総合的なアドバイザーのこと。また、その資格。 新築やリフ…
【いんふぃる】 構造体以外の内装や設備、間仕切りなどのこと。 近年は耐久性が高いスケルトン(構造体)と、ライフ…
【ねぎり】 基礎や地下構造物を作るため、地盤面より下の土を掘ること。 根伐りと書くこともある。 根切りをしたあ…
【ねだ】 木造住宅で床板の下の、床を支える横木のこと。 在来工法の場合、大引の上に垂直方向に張られる。 最近で…
【ぬのきそ】 木造建物の主要構造部の軸組の下部に、帯状に連続した構造となっている基礎のこと。 T字型を逆にした…
【ぬりかべ】 壁土やモルタル、ペンキなどの塗り壁材料で仕上げた壁のこと。 クロスと違って、刷毛やコテ、ローラー…
【ぬれえん】 庇はあるが壁などのない建物の外にある雨ざらしの縁側のこと。板と板の間を隙間状にして水はけを良くし…
【かほう】 =火災警報器
【かまち】 床の間や玄関など、床に段差があるとき、高いほうの床の端に取り付ける化粧用の横材。 場所によって呼び…