【ぬのきそ】
木造建物の主要構造部の軸組の下部に、帯状に連続した構造となっている基礎のこと。
T字型を逆にした形状。
少し古い住宅では布基礎が一番ポピュラーだったが、現在では強度や湿気の観点からベタ基礎を採用することが多い。
まずは一度、
プロの話を
聞いてみよう!
無料で家づくりの
相談をする
おかげ様で22周年、実績2331軒
工務店・ハウスメーカーを
完全無料でご紹介!
\ まずは一度、プロの話を聞いてみよう! /
無料で家づくりの相談をするあなたにピッタリの住宅会社を完全無料でご紹介!