\ プロの話を聞いてみよう! /無料で家づくりを相談する

ザ・ハウスのスタッフが執筆

ザ・ハウスの記事一覧

展開図

展開図

【てんかいず】 立体を平面上に展開させてできる図。 室内側から見た各室の壁面の形状を表した図面。 窓の位置や形…

天カセ

天カセ

【てんかせ】 天井カセット型エアコンの略称。 フィルター、吸い込み口、吹き出し口などが一体となり天井に埋め込ま…

電気設備工事

電気設備工事

【でんきせつびこうじ】 電気製品を使用することができるような施設をつくること。電気の配線工事。 道路に走ってい…

電気設備図

電気設備図

【でんきせつびず】 電気・電話・照明・換気扇などの配線や器具類の設置位置を示した平面図。 基本的には、しっかり…

天空率

天空率

【てんくうりつ】 想定建物を全天空図に正射影した場合の全天に対する空の面積の割合。 ある地点からどれだけ空が見…

天井高

天井高

【てんじょうだか】 床から天井までの高さのこと。 建築基準法上で居室には2.1メートル以上の天井高が必要とされ…

天然系塗料

天然系塗料

【てんねんけいとりょう】 主に植物系オイルを主成分とした油性の塗料。 主に木材や木製家具の塗装に利用される。柿…

天然木化粧合板

天然木化粧合板

【てんねんもくけしょうごうはん】 天然木のツキ板を合板に貼ったもの。主に内装材などに使われる。 無垢材や集成材…

天袋

天袋

【てんぶくろ】 天井に接して設けられた戸棚。 一般的には押入れの上部などに用いられるが、高いところにあるため、…

天窓

天窓

【てんまど】 天井や屋根に設けられた開口部で、主に採光のために設けられるもの。トップライトともいう。 壁面に設…

摩擦杭

摩擦杭

【まさつぐい】 杭と周辺の土との間の摩擦で建物荷重を支持する杭のこと。 軟弱な地盤が続き、建物を支持できる固い…

柾目

柾目

【まさめ】 丸太を年輪に直角になるように挽いた木目のこと。 年輪の模様が直線状になって現れる。収縮が小さく捻じ…