ザ・ハウスが提供する「注文住宅のことなら何でもわかる」知識集
ザ・ハウスのスタッフが執筆
【おーとくれーぶようじょう】 高温度の水蒸気の中で行う促進養生のことで、大気圧下で行うものを常圧蒸気養生(at…
【おどりば】 階段の途中に設けられた踏面を広くした部分。 住宅などでは、高さ4メートル以上の階段は、4メートル…
【おぷしょん】 標準仕様に含まれていない設備や仕上げ、建材のこと。 オプションの内容やグレードによって、追加の…
【おーぷんこうほう】 建築物を建てる際、工務店や職人などだれでもできるように、一般に公開されている構造・工法。…
【おーぷんはうす】 一戸建てやマンションなどを一定の期間公開すること。
【おーぷんきっちん】 ダイニングスペースに対して開放されたキッチンのこと。 壁やカウンターなどによって視覚的に…
【おやこりれーへんさい】 親が借りた住宅ローンを子どもが引き継ぐ返済方法のこと。 親が高齢でも子供が引き継ぐと…
【おーるでんか】 住宅で使われるエネルギーを全て電気でまかなうこと。 メリットとしては深夜電力を用いる場合に限…
【おーるばりあだんねつ】 ダイワハウスの遮熱、断熱方法の総称。外張り断熱工法や遮熱外張り断熱工法を使い、壁、天…
【おりど・おれど】 扉自体を折りたたむことによって開閉する戸のこと。 上下に設けたガイドレールに沿って折りたた…
【はうすめーかー】 あらかじめ住宅の工法や素材、寸法などの基本仕様を決めて行政から一括して許認可を受けた規格住…
【はぎ】 狭い板を幅方向に接ぎ合わせ幅の広い板を作ること。 木目をうまく選んで矧いでいくと、無垢の一枚板では得…