ザ・ハウスが提供する「注文住宅のことなら何でもわかる」知識集
ザ・ハウスのスタッフが執筆
【ちばん】 土地の位置がわかりやすくなるように、登記所が付けた土地一区画(一筆)ごとの番号のこと。 地番は登記…
【ちもく】 登記簿上の土地の用途目的のこと。用途目的は宅地、田、畑、山林など23種類に区分されている。 住宅を…
【ちゃっこう】 工事を始めること。
【ちもくへんこう】 土地の現況に変更があった場合に、登記簿上の土地の用途目的である地目を現実のものに改める手続…
【ちゅうかい】 不動産取引で、売主と買主(貸主と借主)の間に立って、取引を仲立ちすること。
【ちゅうかいてすうりょう】 宅地建物取引業者の媒介により、売買・交換・貸借が成立した場合に、宅地建物取引業者が…
【ちゅうかんきん】 着手金と残金の間で支払うお金。 建築工事は期間が長く、多額の費用が必要なため、中間金を施工…
【ちゅうかんけんさ】 建築物を新築する際のある中間工程で受ける検査のこと。 建築主は、特定行政庁が指定した特定…
【ちゅうくうだぶるすきんこうぞう】 2枚の板の間にトラス状の補強部材が入っており、それにより骨組み無しでも強度…
【ちゅうもんじゅうたく】 注文者(施主)の要望に副ったプランで建てるオーダーメードの住宅。 建売などの規格品と…
【ちゅーだーすたいる】 三井ホームのトラディショナル商品コンセプトの一つ。シャープな急勾配の切妻屋根と、風格漂…
【ちょうきゆうりょうじゅうたく】 「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」によって認定を受けた、長期にわたり良…