ザ・ハウスが提供する「注文住宅のことなら何でもわかる」知識集
ザ・ハウスのスタッフが執筆
【るーばー】 羽板と呼ばれる細長い板を、枠組みに隙間をあけて平行に組んだもの。羽板の角度によって、雨、風、光、…
【るーふばるこにー】 建物の屋根部分を利用したバルコニーのこと。ルーフテラスと呼ばれることもある。 屋上庭園や…
【せこうかんり】 施工図面の作成から、施工の品質、工程の進行状況、専門業者等の管理など、着工から竣工までの現場…
【せこうかんりぎし】 現在、「施工管理技士」には、建設機械施工技士、土木施工管理技士、建築施工管理技士、電気工…
【せこうず】 実施設計図に基づいて描かれる、各種工事の詳細な図面。 施工をする際、設計図面だけでは不十分な内容…
【せこうゆか】 =施工床面積
【せこうゆかめんせき】 実際に工事で手が加えられる床面積のこと。 確認申請に記載する床面積には、車庫や地下室、…
【せしゅけんさ】 建物の引渡し前の竣工時に、施主が現場監督と工事の結果や出来上がりをチェックしていくこと。 ミ…
【せしゅしきゅう】 建物の建築において、施主自身が住宅設備機器など建築資材を用意し、工務店に支給すること。 コ…
【せっきしつたいる】 タイルの素地を1200℃前後の高温で焼き上げたもの。 焼きしめることで吸水性が少なくなる…
【せっこうぼーど】 焼石膏を主原料とした芯材に、両面を厚紙で覆って平らな板状にしたもの。プラスターボードとも言…
【せっこうらすぼーど】 孔(あな)あきの石膏ボードのこと。 下地材として、左官仕上げ材料の付着を良くするために…