ザ・ハウスが提供する「注文住宅のことなら何でもわかる」知識集
ザ・ハウスのスタッフが執筆
【きゃっとうぉーく 】 点検や作業のために、高い位置に設けられた狭い通路や足場のこと。 体育館や劇場などの天井…
【きゃんてぃかこう】 キャンティ(片持ち梁)とは”キャンティレバー”の略称で、梁やスラブなどの部材の片側だけが…
【きゅうしかいれんごう】 日本建築士会連合会、日本建築士事務所協会連合会、日本建築家協会、日本建築業組合の4団…
【きゅうはいすいえいせいせつびこうじ】 建物において水に関わる工事のこと。 給水・給湯設備、排水設備、トイレ・…
【きゅーびっく】 へーベルハウスの基本モデル、外観バリエーション3つの中の1つ。フラットルーフモデルで立方体の…
【きょうかい】 土地の地番を区画するものとして公法上定められた線のこと。 不動産登記法上では筆界とも呼ばれる。…
【きょうかいくい】 土地の境界を示すために打ち込まれた杭のこと。 杭の素材や形状について法律的な規定はないが、…
【きょうかいせん】 →境界
【きょうかがらす】 板ガラスを軟化点近くまで高温で加熱した後、表面に空気を吹き付けて急冷し表面に圧縮層をもたせ…
【きょうしょう】 →狭小地 →狭小住宅
【きょうしょうじゅうたく】 狭小地に建てられた狭小な住宅のこと。 居住空間を確保するために、地下室を設けたり、…
【きょうしょうち】 明確な定義はないが、20坪以下(または15坪以下)の狭い土地を指すことが多い。 狭小地は面…