【ぼうかあまど】
外壁や軒裏を防火構造とした建物の、外壁の開口部に設ける防火性能を持つ雨戸。
通常の火災による火熱が加えられた場合に、加熱開始後二十分間当該加熱面以外の面に火炎を出さないものとして、建設大臣が定めた構造方法を用いるもの、または建設大臣の認定を受けた建築基準法上の防火設備(旧乙種防火戸)として使用できる仕様の雨戸のことを指す。
重要キーワード約800語を収録
外壁や軒裏を防火構造とした建物の、外壁の開口部に設ける防火性能を持つ雨戸。
通常の火災による火熱が加えられた場合に、加熱開始後二十分間当該加熱面以外の面に火炎を出さないものとして、建設大臣が定めた構造方法を用いるもの、または建設大臣の認定を受けた建築基準法上の防火設備(旧乙種防火戸)として使用できる仕様の雨戸のことを指す。