\ プロの話を聞いてみよう! /無料で家づくりを相談する

ザ・ハウスのスタッフが執筆

ザ・ハウスの記事一覧

スレート

スレート

【すれーと】 粘板岩を薄い板状に加工したもののこと。 天然のものは非常に高価で、それに変わる人工のものとして、…

スロープ

スロープ

【すろーぷ】 車椅子の利用者や幼児、高齢者などが通り易いように、通路や廊下など階段ではなく傾斜路としている箇所…

公図

公図

【こうず】 登記された土地の地目、地番、位置、形状、面積などが記載されたもの。

合成樹脂エマルション塗料

合成樹脂エマルション塗料

【ごうせいじゅしえまるしょんとりょう】 不透明性の水性艶消塗料のこと。 エマルションペイントを略してEP(イー…

高性能グラスウール

高性能グラスウール

【こうせいのうぐらすうーる】 通常のグラスウールよりも細く、繊維径4~5マイクロメートルで製造されている。繊維…

構造

構造

【こうぞう】 建物を支えるために主要な方法、骨組みのこと。または、ある性能を持つために材料を組み合わせたもの。…

構造躯体

構造躯体

【こうぞうくたい】 建築基準法施行令第1条3号に規定する構造耐力上主要な部分で、基礎、基礎ぐい、壁、柱、斜材、…

構造計算

構造計算

【こうぞうけいさん】 建築される建物が安全かどうか検討するために行う計算のこと。 建物の荷重や地震や風圧などの…

構造材

構造材

【こうぞうざい】 建物の荷重や地震や風圧などの衝撃に対し、建物を支えるための主要な部材で、木材、鋼材、鉄筋コン…

構造図

構造図

【こうぞうず】 建物を支えている構造体を示す図面。 在来工法(木造軸組工法)では、基礎伏図、床伏図、梁伏図、小…

構造設計

構造設計

【こうぞうせっけい】 構造計算に基づき、法規上安全な構造を設計し図面を作成すること。 建物を使う人の体重や、家…

構造用合板

構造用合板

【こうぞうようごうはん】 合板のうち、構造耐力上主要な部分に用いる目的で作られたものをいう。構造用合板は主に木…