\ プロの話を聞いてみよう! /無料で家づくりを相談する

リフォーム vs 建て替え

持ち家の築年数が多く、大規模なリフォームが必要になった際に、リフォームか建て替えかで迷うことがあります。

構造の状態

その判断のポイントは構造の状態です。

例えば、リフォームした部分があと20年はもつとしても、構造が10年しかもたないのであれば、10年後に構造部分のリフォーム(補強)工事が必要となり、その後もモグラ叩きのようになって行きます。

鉄骨造やRC造などの長持ちする構造は、内装だけを何度もリフォームすることも可能ですが、木造の場合は構造の劣化が早く、大規模なリフォームをせざるを得なくなった際には構造もまず傷んでいると考えた方が無難です。

オールリフォーム!?

内装と構造をバランスよくリフォームし、双方の耐用年数を合わせることが重要ですが、そうなると費用もかさみ、どうせそれだけかけるならと、オールリフォームを検討することになるでしょう。
オールリフォームとは、構造以外のすべてをリフォームすることで、多くの場合、構造の補強も同時に行います。

一般にオールリフォームは新築するよりも割高といわれており、法規上、新築してしまうと元の床面積が取れないケース以外はあまり行われません。

リフォームローン

近年ではリフォームローンの充実も目覚ましいものの、依然として住宅ローンの主力商品は新築を対象としており、特に築年数が古い住宅のリフォームはローンが組みづらくなります。

建て替えた方が合理的な場合

このような理由から、木造に関しては、内装のほとんどを入れ替えるようなリフォームが必要になった際には、十中八九建て替えた方が合理的といえます。

また、鉄骨造やRC造でも、作られた時期によっては一般に言われている耐用年数を満たせない場合があり、念のために構造の状態をプロに調べてもらうことをお勧めします。

リフォームとほぼ同じ意味で「リノベーション」という言葉が使われることもあります。リノベーションについては、「注文住宅のキホン/リノベーション」の記事をご覧ください。