\ プロの話を聞いてみよう! /無料で家づくりを相談する

ハッピーエンドの処方箋

土地の価格交渉
すべて思い通りに行くわけではありません

どうすれば回避できたか

結果として、ご希望の家づくりが、あと少しのところで叶わなかったのです。そして数ヶ月の時間が無駄になったわけです。

●お客様は

お客様は、ご自分の常識と照らし合わせて、不動産会社に対しては、「ギリギリハンコを押すまで価格交渉して、なにが悪いのか」。信用金庫に対しては、「当初の説明と違うではないか」。とご不満に思われたのです。

●相手は

不動産会社にしても、信用金庫にしても、自分達の常識の中で、いつものように説明し、いつものように交渉し、いつものように準備していた訳ですが、今回は、双方の常識の差を埋めることができなかったのです。

●歩み寄りも大切です

お客様より、「自分たちの仕事では考えられない、そんな対応あり得ない」と言うセリフを聞くことがあります。確かにお客様の業界では、それが常識なのでしょう。

ただし、その相手も、「そんな要望あり得ない」と思っているかもしれません。実際、私もそう思ったことがありました。

どちらかの常識に一方的にあわせる必要はありませんが、家づくりを共に進めていくパートナーです。お互い歩み寄ることも大切なのではないでしょうか。

この筆者の記事

【YouTube】あのTV番組で放送された建物について聞いてみた!~レベルアーキテクツ~ を公開!

「あのメディアに掲載された建物について聞いてみた!」Vol.2。『渡辺篤史の建もの探訪(TV朝日)』で放送され…

2025年5月の「フラット35」金利は0.12%引き下げ

長期固定型の住宅ローン「フラット35」借入期間21年~35年(融資率9割以下)の2025年5月金利は、前月から…

【YouTube】あの本で紹介された建物について聞いてみた!~建築家・小野喜規~ を公開!

新企画「あのメディアに掲載された建物について聞いてみた!」Vol.1。建築家は驚くほど深く細やかな思考で居心地…

2025年4月の「フラット35」金利は据え置き

長期固定型の住宅ローン「フラット35」借入期間21年~35年(融資率9割以下)の2025年4月金利は、前月から…

【YouTube】間取りの〇と✕「目的を持った意匠が映える家」を公開!

ザ・ハウスの本「間取りの〇と✕ くらべて楽しい間取りの図鑑」(エクスナレッジ)から、これ!という間取りをピック…

【YouTube】間取りの〇と✕「くの字で抜群の採光と景色を得た家」を公開!

ザ・ハウスの本「間取りの〇と✕ くらべて楽しい間取りの図鑑」(エクスナレッジ)から、これ!という間取りをピック…