• ALCの柱の外側の通気層とは

    • 2020-11-11
    • 名前:西沢

    ある方のホームページにALCは断熱材では、ありませんというのを拝見しました。その中で柱の中に入ってなく柱の外側に通気層があり外側に張られ通気層で室内と室内が分離されALCの断熱性は室内には、関係ない、ALCとサイディングを比較しALCのが断熱性があるが、実際室内環境に、影響を及ぼすのか?というと、0(ゼロ)とはいえないが殆ど関係ないといわれてます。
    質問内容
    ○柱の中に入ってなく柱の外側に通気層があり外側に張られとは鉄骨に張るときに隙間ができることなのか、プラスターボードまでの空間なのかどちらですか、
    ○これだと通気層で室内と室外が分離されALCの断熱性能は関係ないこの室内と室外分離されるとは、どおいうことですか、
    ○ALCとサイディングを比較し室内環境は殆ど関係ないとのべています。これはどおいうことですか、
    この3点の判らないことをご意見としてお伺いしたいのですが、
    よろしくお願いいたします。

    ALCと通気層について

    • 2020-11-13
    • 名前:ザ・ハウス

    西沢さん、こんにちは。

    ALCとは、発泡剤で多孔質化した軽量気泡コンクリートのことで、Autoclaved Light-weight Concreteの頭文字をとって名付けられた建材です。ALCを板状にしたものがALCパネルと言われています。

    当初は鉄骨造の建物で外壁材や間仕切り壁、屋根、床などに使用されていましたが、近年では木造住宅の外壁材などにも採用されています。

    このようにALCは外壁材などに使われる建材で断熱材ではありませんので、断熱性能を比べれば通常の断熱材には劣ります。

    ただし、厚さが14mm~26mmの窯業系サイディングと比べると、ALCは37mm以上の厚さがあり、細かい穴(孔)の空いた構造のため、窯業系サイディングよりも断熱性能が高いと言われています。

    通気層を設ける場合には、通気層は建物の内外から入り込む湿気を外部へ逃がすために、外気が通り抜けるための空間を断熱材の外側に設けますので、熱貫流率計算では通気層から外側にある建材は熱抵抗を考慮しないとされています。

    さて、ご質問いただきました内容につきましては、ALCはいくつかの施工方法があり、木造、鉄骨造においても異なります。通気層の取り方も同様です。

    西沢さんがご覧になったホームページの内容に対するご質問については、私共ではご回答しかねますので、ホームページの主催者にお尋ねください。

    また、ご検討中のハウメーカー、工務店、建築家がございましたら、意中の依頼先ではどのような施工方法を採用しているのか、ご確認いただくことをお勧めいたします。

    なお、各社の説明において、

    ・ALCを断熱材と比較して説明をしているのか
    ・ALCと他の外壁材と比較して説明しているのか

    により異なりますので、ご注意ください。