-
セットバック部分の扱いについて
- 2014-08-29
- 名前:Y.Y
現在基本設計の段階ですが、建築家の方からセットバック部分の扱いについてそろそろ決めておいたほうが良いとのアドバイスがありました。役所からの選択肢は無償使用か自己管理かのどちらかになりますが、それぞれのメリット/デメリットを教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
自治体によって様々です。
- 2014-08-29
- 名前:ザ・ハウス
Y.Yさん、こんにちは。
セットバック後の敷地の規定については、各自治体によって様々ですので、自治体が規定する狭あい道路整備の内容をご確認いただいたうえで、最終的なご判断をされるのがよろしいかと思います。
自己管理は、所有権はY.Yさんのまま、整備や維持管理もご自身で行う方法です。
測量や境界杭の設置、分筆や地目変更、所有権移転登記の費用はご自身の負担になりますが、登記をすれば固定資産税などの非課税措置を受けることができます。
無償使用承諾は、所有権はY.Yさんのまま、無償で自治体に使用権を認める方法です。所定の手続きを取れば、固定資産税などは非課税となるケースが多いようです。
ただし、ひと口に無償使用承諾とは言っても、整備や助成制度などの対応が自治体によって異なるため、建築地の自治体が定める狭あい道路整備の内容をご確認いただく必要があります。
例えば、セットバック部分の維持管理を自治体が行う場合や、整備や工作物の撤去に要する費用を助成する場合、また、公道だけでなく私道の場合も助成制度が設けられている場合など、各自治体によって様々です。
狭あい道路の整備については、建築確認申請前の事前協議を伴うことが一般的ですので、設計事務所の方にもご協力いただいたうえで、制度の内容をご確認いただくことをお勧めします。セットバック部分の扱いについて-その2
- 2014-09-02
- 名前:Y.Y
貴重なアドバイスをいただきありがとうございました。
追加でもう一点教えてください。当方の土地は前の持ち主の時に擁壁は既にセットバック済みとなっていますが、L形側溝は敷地境界部に残っている状態です。(平らに整備され障害物等はありません)
一方お向かいのお宅(仲介不動産会社によると築3年)も同様の状況でL型側溝が公道にはみ出しており、更には段差解消ブロックが置いてある状態です。この場合、当方宅だけ区へ無償使用の承諾をして移設工事を完了させても、お向かいがそのままなのはとても理不尽に感じるのですが今の法規ではどうにもならないことなのでしょうか?いっそこのままこちらも現状維持で、自主管理にしてL字側溝を移設しないという手段は取りたくはありませんが止むを得ないかとも思っています。
なにか良いアイデアはありますでしょうか?ちなみに、自主管理でL字側溝移設をしないと確認申請が下りなくなる可能性はありますでしょうか?建築家に事前相談と予備的な調査のご依頼を
- 2014-09-03
- 名前:ザ・ハウス
Y.Yさん、こんにちは。
建築確認申請時の指導やセットバック後の道路の管理や助成については、自治体によって様々に異なりますので、以下は一般論としてお考えいただき、最終的なご判断にあたっては、必ず建築される自治体にご確認ください。
無償使用承諾の場合、自治体によってはセットバックに伴うL字側溝や縁石の移設や整備を自治体の負担で行うケースもあります。
ですが、通常、道路の切り下げ工事などの工事を行う場合には、道路管理者の承認が必要になりますので、もし、Y.Yさんが自主管理をご選択され、切り下げ工事を望まれる場合には、道路管理者の承認を得て、ご自身のご負担で工事を行う必要があると思われます。
お向かいの方のケースですが、自主管理をご選択された上で、切り下げ工事は行わないというご判断をされたのか、または、無償使用は承諾したものの、自治体の整備がまだ未着手なことも考えられます。実際にどちらの状態なのかをご確認いただくには、自治体にお尋ねいただく必要があるかと思います。
一般的には、L字側溝を移設しなくても、セットバック後の敷地に対して建築法規に適った計画を行えば、建築確認申請が下りないということはないと思いますが、自治体の取り組みとして、道路整備と一体的に連携した指導を行う可能性も考えられます。
建築地の自治体によって様々なケースが想定されますので、Y.Yさんがご依頼の建築家の方に自治体への事前相談と予備的な調査をお願いし、その助言を参考にご判断されることをお勧めします。ありがとうございました。
- 2014-09-03
- 名前:Y.Y
懇切丁寧なアドバイスをありがとうございます。また毎回迅速なご回答で大変助かりました。今まで全く気にしていませんでしたが、慎重な検討が必要であることを理解しました。今後建築家とよく相談して判断したいと思います。ありがとうございました。
- トピック「セットバック部分の扱いについて」には新しい返信をつけることはできません。