聞いちゃえ広場まとめ

  • お隣さんからのクレーム

    • 2008-10-02
    • 名前:E950

    このたび自宅を新築した者ですが、お隣さんからのクレームに困惑しております。どのように対処すべきかアドバイスを頂ければ幸いです。
    <クレーム1>「エアコン室外機がうるさい。熱風が気になる。移設して欲しい。」
    ウチは冷媒管ルート・冷媒管長の都合でお隣さんに面する西側にエアコン室外機3台を並べて設置しております。これを移設しようとすると配管長がメーカー保証規定値より長くなってしまい故障した時もメーカー保証は受けられなくなってしまうようです。
    お隣には移設が難しいことを説明し、気休めではありますがポリカ波板で仕切り板を工務店さんに取り付けてもらいました。しかしそれでもこちらがエアコンを稼動するとすぐにクレームにやってきました。「やはり音が我慢ならない。ウチは夏もエアコンを回さず窓を開けっ放しの生活なので窓を閉めたくない。3台全てとは言わない、少なくとも1台は移設せよ!」と、今度はかなり強い口調です。
    こういったケースではウチが室外機を移設する義務があるのでしょうか?ちなみにウチは隣地境界線から50cm以上離して建築しておりますが、お隣は境界線に対し斜めに建築されており境界線からの距離は狭いところで20cm、広いところでも50cm未満です。
    <クレーム2>「電力引込ポールから泥棒が侵入しそうなので移設して欲しい」
    ウチはRC造で地中基礎が大きいため電力引込ポールを立てられる場所が限定されております。現在は隣地境界壁のすぐ内側に立っている状態です。お隣さんはこのポールを伝って2階に泥棒が侵入することを危惧しているとのことで、もし実際に犯罪の被害にあった際はウチを訴えるとも言っております。
    こちらとしては移設は難しい点を伝えた上で、ポールに有刺鉄線を巻き付け振動感知防犯ブザーを取り付けました。現在はエアコン室外機に意識が傾いているのかポールのことは言ってきませんが今後再燃する可能性があるように思います。どう対応すべきでしょうか…。
    <クレーム3>「頑丈な塀や背の高い塀を作って欲しくない」
    これはエアコン室外機の防音対策で隣地境界壁の内側に高さ2mほどの防音壁を立てようとこちらが提案した時の話なのですが、「頑丈な塀や背の高い塀を作ると電力引込ポールと同様に塀を伝って泥棒が入ってきてしまう」とのことで提案を却下されてしまいました。
    また、ウチは1階南側にお風呂場がありバスコートを作る予定です。費用の都合で外構工事を後回しにしている現在は既存の隣地境界壁しか立っていませんが、近い将来お風呂場の目隠しのために高さ3mほどの竹塀を南側隣地境界壁内側全部(約6.5m)と西側隣地境界壁内側の一部(約2m)に作ろうと予定しています。南側は問題ないと思われますが西側は防犯面や日照面でまたお隣からクレームが入るのではないかと危惧しております。
    こういった隣地境界壁の内側に作る目隠し目的に塀であってもお隣への説明責任と同意が必要なのでしょうか?
    現在はこちらからお隣さんに普段の挨拶をしても完全に無視される状況です。どうしたら良いものか…。

    建築的な問題ではないようです。

    • 2008-10-02
    • 名前:ザ・ハウス

    E950さん、こんにちは。
    現地を拝見しておりませんので正確にはお答えできませんが、お隣さんからのクレームは常識の範囲を超えているように思います。訴えている内容(例えば、音が気になる、泥棒が侵入する経路になる)は、可能性として考えられないことではありませんが、そこまでの影響を与えるものとは考えられないという判断が一般的ではないでしょうか。
    E950さんのやってこられた建築的な解決方法は、大きく誤っていないと思います。それでもお隣さんは納得してくれない、ということなのだと思いますが、つまり、それは建築的なことではないということではないでしょうか。単刀直入に申し上げると(理由は分かりませんし、原因がどちらにあるかも分かりませんが)お隣さんは、E950さんが嫌いだということです。
    お隣からのクレームの相談を受けることはよくありますが、建築的に解決できることと、そうでないことに分類されます。E950さんの書き込みを拝見しますと、おそらく後者です。
    おそらくエアコンを1台移設すると、他の2台の移設も要求してくるでしょう。電力引込ポールの件は、現在は落ち着いているようですが、移設するまでクレームを言い続けるでしょう。防音壁も同様に、設置してもしなくても文句を言い続けるでしょう。たいへん残念ながら、このような方は、一つ解決すれば次のクレームを言い始める傾向にあるようです。お隣さんと直接話し合っても改善する見込みは少ないと思いますので、弁護士など専門家に速やかにご相談することをおすすめします。

    困った隣人

    • 2008-10-02
    • 名前:DS

    隣の家とトラブるのはあまり良い気持ちではないですよね。私も、隣人にはずいぶんと苦しめられました。
    というのも、分筆登記をする必要があり、隣地接地者には、確認書に捺印してもらい、印鑑証明書を添付してもらう必要があるのですが、90過ぎの爺さんは、「自分の土地はもっと広いはずだ。」とか、「調査士の図面が間違っている。」とか、挙句の果てには「お宅が以前埋まっていた杭を引っこ抜いて、どこかに隠したんだろう。」とか言い出す始末で。
    結局、爺さんの家族が説得してくれ、確認書に捺印することになったのですが、当初の予定よりも約1ヶ月融資実行が遅れ、工務店への支払いもしばらく待ってもらうという事態となりました。(立会いの際には、わずか数分の立会いのために、日当として3千円を手渡し、それよりも前には、「面倒かけます。」ということで、菓子折りを持って挨拶に行ったにも関わらずです。)
    E950さんの隣人も、相当の曲者と思われますが、結局根底にあるのは、「妬み」だと思いますので、どれだけE950さんが誠心誠意対応しても、あまり好転しないような気がしますが、感触はどうでしょうか。
    挨拶をしても無視されるというのも結構ヘビーですが、所詮その程度の許容力しかない、かわいそうな人だと思えば、少しは気が楽になるのではないでしょうか。かえって、隙を見せると、付けこんできそうな感じですので、どこかで「ビシッ」とはねつけた方が、後々いいのではないかと思います。
    辛抱すれば、きっといいことがありますよ。ちなみに、私は、その爺さんがゴネて分筆が延びた結果、当初の融資実行日よりも、実際の融資実行日の方が金利が下がっていたという思わぬおまけがついてきました。
    E950さんのご苦労も、必ず報われる時がくることを信じています。

    同感です

    • 2008-10-03
    • 名前:Kazu

    書き込まれた内容を拝読すると、簡単に言えば、もはや「民事」の問題でしょう。相手から「訴えるぞ」って言われたことないんじゃないですか?
相手が独り暮らしなら「暇」とか「寂しい」からとかが、本当の理由かもしれませんね。
    熱風が気になるなら、同時にスポットクーラーで、隣家に冷風を送り込めば、今度は「夏の暑さが好きなのに寒い」って文句言ってくるでしょう。
    泥棒が本当に気になるなら、世間には防犯のコンサルタントがちゃんといますから、見てもらうようお勧めしては?多分相手は実行しないと思いますが。
    相手の心のうちはわかりかねますが、我慢にも限度があるでしょうし、既に円満であろうと努力されてるわけですから、「出るところに出て、冷静に話し合いしませんか?」と、今後の推移を見てアクションを起こされては?
    竹島問題の韓国と同じで、出るところに出ると、バツが悪くなるのがわかる知能があるなら、それにも乗ってこないかも知れませんね。その場合は弁護士などと、相手の家にアポ取ってから乗り込んで、黙らせればいいと思います。
    その人と仲良くしなければならない事情がないなら、どこかのタイミングでそれなりのアクションを起こされるといいのでは?私なら事情がなければ、割り切ってそうします。

    なるほど…

    • 2008-10-04
    • 名前:E950

    ザ・ハウス様、DS様、kazu様
    皆さん素早いご意見・ご回答ありがとうございました。一般的に考えても自分のやっていることに大きな間違いはないということがわかりました。
    お隣さんは自分の子と同じくらいの小さいお子様がいるのでできれば普通に付き合って行きたいとは思っていました。
    しかしもう少し様子を見て、それでも理解が得られないようであれば皆さんの言うように弁護士など専門家に相談してみようと思います。
    もし今後の展開がありましたらこちらのスレッドに自己返信してお知らせしたいと思います。どうもありがとうございました!

    ちなみに

    • 2008-10-06
    • 名前:Kazu

    私はAround40ですが、同世代でもどういう親に育てられると、こんな人間になっちゃうのか?不思議でしょうがないのが、最近よく思うところです。幼い子供が居て、一戸建ての家を建てる甲斐性があるなら、私と大幅に年齢が違うことはないでしょう。
    少し心配なのは、こういう人は、いざ表沙汰になったときに、「うるさいといった覚えはない」「室外機を移動する様に言った覚えも、電力引き込みポールを移設するように言った覚えもなく、E950さんが勝手にやっただけ。費用がかかったって言われてもウチには関係ないから困る。(結果的に)親切にやってくれてありがとう。」って第三者にはすっとぼけて言うかも知れませんよ。隣人のクレームとE950さんがそれに対応して行ったつながりを示す証拠がないと、そういうことも言えちゃいます。
    どこかで性善から性悪に切り替えないといけないでしょうから、今後同様のクレームが来て、対策されるなら、実行することにサインさせたほうがいいですよ。過去に対策したのもサインさせるのがベストですが、費用が発生してるだけに、逃げるでしょうねぇ。他人を疑うスイッチを持たないといけないご時勢って嫌ですね。

    そうですね…

    • 2008-10-06
    • 名前:E950

    Kazu様
    おっしゃるようにお隣夫婦は恐らく40前後の方ですね。自分ら夫婦は30代中盤です。そのせいもあってなのか今まで話をする時は自分らは敬語ですがお隣(特に旦那さん)は敬語とタメ語が半々です。対等に話をするからこそお互いの妥協点が見つかるものだと思うのですが、相手の方はいつも強気です。被害者意識が相当強いのだと思います。
    ちなみに今回のいざこざは設計士が間に入って話を進めています。エアコン移設費用も折半でやりましょうと書面でお隣さんに伝えたようです。現在お隣さんからの回答待ちです。

    頑張ってください

    • 2008-10-06
    • 名前:Kazu

    E950さん。
私は製造業のバイヤーをしてますが、営業からなナメられたら終りという商売です。よってなめられないために日々勉強し、情報収集もしてます。
自分で自分が嫌になることがあるので、あまり人様にはお勧めしませんが、私でしたら、相手が回答するまでの間に、相手を責めるためのネタ集めをせっせとやります。例えば「お宅が窓を開けてるせいでうるさい」、逆手にとって「お宅の?を伝って泥棒が入ってくるかもしれないから、対策してくれ」とか、なんでもいいんです。ポイントはE950さんを怒らせるとまずいと思わせることです。カキコを拝読した限りでは、相手には強気に出られる論理的な根拠は無いんじゃないですか?単にあなたが低姿勢でいようとすること、年下であることに、付け上がっているだけのように読み取れます。
    日本人には低姿勢に出る、まず譲歩する、ことによって円満に事を済まそうとする性質がありますが、これは時として、マイナスに働きます。かえって相手を調子に乗らせることにしかならず、自分の利益にならないことも現実にはあるのです。
    私はこれから家を建てるのですが、土地はまだ更地で、市役所を経由して、「雑草が伸びてて、雑草の種が飛んできたり、蚊が飛んでくるから、家を建てるのがまだ先なら、刈ってくれないか」と近隣の住民が要望してきました。私はすぐにスイッチを入れて、「すぐ草刈りに行くし、建築計画を説明しに行くから、誰が言ってきたのか名前を教えろ」と役人に突っ込みました。さらに「その近所の人間は私の土地から種が飛んできたり蚊が飛んできたことをどうやって確認したのか教えろ」とも突っ込みました。役人は「クレームじゃなくて要望なので、計画がしっかりしてるなら大丈夫だと思います」とお茶を濁されて終わりました。
    一つの例ですが、こういうこと言える私みたいな人間相手にしたくないでしょう(笑)?私はイメージ・先入観だけでモノを言う人間や、名を名乗らずにモノを言う奴が大嫌いなもので・・・。
    もちろんこれが参考にならないで解決することを願いますが、いざとなったら。ここでしか伝えられませんが頑張ってくださいね。

    一応の収拾

    • 2009-02-19
    • 名前:E950

    その後の推移をお伝えしておきます。
    それまでは建築士に間に入って話を進めていましたが、なかなか話が前に進まなかったため一度直接会ってお話をしましょうということになりました。
    ファミレスで両夫婦4人で1時間ほど話し合いの場を持ちました。双方ともメモを取ったりレコーダーで会話を録音するなど万が一に備えての姿勢で臨んだため和やかなムードとは言えませんでしたが、とにかく冷静に対話しようと心がけました。
    実際に会って話をしてみて感じたのは、お互いけん制しあいつつも相手に歩み寄る姿勢があることでした。やはり仲介者が間に入ると一歩も引かない(もし引いたらかなり不利になる)と思うものですが、当事者通しで面と向かって話しをすると、相手の表情や声のトーンが伝わるため、それが緩衝材となって妥協する気持ちが生じたのだと思います。
    もちろん逆に溝が深くなってしまうケースもあるでしょうが、我々の場合はお互いに解決したいという気持ちがあったために良い方向に話が進みました。
    話し合いの結果、以下のような妥協点に落ち着くことになりました。
    <エアコン室外機>
一番容量の大きい室外機を反対の隣地境界側に移設する。移設費用は折半とし、移設に伴う能力低下が認められた時は再移設を検討し、再移設費用も折半とする。ただし移設に伴う故障に関してはE950側の責任とする。
    <電力引込ポール>
有刺鉄線を巻き、防犯センサーを恒久的に取り付け、定期的にセンサーの動作チェックを行う。
    <隣地境界塀>
E950側の希望により室外機設置箇所のみ高さ1.8mのアルミ製の塀を設置する。また、お風呂場の目隠し塀に関しては止むを得ないという認識で一致。
    主に以上の内容で覚書を発行し、双方が保有することになりました。
    このように書くと全て丸く納まったように感じられるかもしれませんが、実はその後もお隣からのクレームはちょくちょくあります。「思い返せばお宅が更地の時に雑草が生え放題で…」とか「突貫工事をやられたお陰で…」とか。。。これらのクレームはこちらにも非があるので甘んじています。
    しかし「お宅の子供がずっとこちらを見ているのが気になって仕方ない!」と言ったかと思えば、直接ウチの子に「それ以上こっちに入って来ないで」と言うこともありました。しまいには境界上にウチの子供の視線を遮るためにベニヤ板を並べる始末。そこまでされるともう呆れて何も言いたくなくなります。こちらがどんなに誠意を持って接しても、もはやお隣は我々家族を受け入れられないようです。
    報告は以上となります。「いやー、世の中色々な人がいるもんですね」と思うこととし、お隣さんともこちらからは普通に接して行こうと思っています。

    全く一緒・・・

    • 2010-10-09
    • 名前:davinci

    普通の木造2階の家なんですが、世の中にこんなに共感できる事が・・・と拝見して思いました。
    自分の場合は1件北のボスである問題人物から北2件南2件を配下にその様な状況にありました。
棟上式の日にカチわめかれて、基礎を壊せとか移動させろとか屋根を切って部屋を1つ潰せ、日が当たらないから電気代をお前が払えとかいろんな事を言われたんですが、早い段階から建築確認は下りてるし、構造の主体は無理なんだと説明しても納得してくれません
    どうも値下がり条件なしで購入した俺達にかなりの妬みがあるみたいで。
    E950さんがおっしゃる状況になりそうな雰囲気を充分にでていて、それを近所中から受けそうな感じを入居前からの村八状況。本人からも子供のことを出汁に脅迫されました。
    『私はこんな方法もあると教えただけ、屋根を切るも切らないも基礎を破壊するもしないも、あなたの選択。ただそのまま入居してくるならそういう選択をあなたが取ったと私は思うだけ。近所子供多いし、イベントも多いわよ』
    こういう人って何か解決しても次に何か言ってくる感じなのは、確かにそう思います。
自分もエアコンの事言われました。自分は北境界線800ほどあいてるんですが、敵は500キチキチに立ててるんですよ。南側
何からでも言いたいみたいで、細かい事を沢山言って来ます。木の屑が風でとんで来たとか(笑)
    自分は色々考えて自分は被害が何百か出ましたが、工務店の斡旋する別の土地へ建築途中で引越しする事にしました・・。一軒だけならまだしも、来年から小学校に上がる子供のことを考えると親の都合で辛い思いをさせたくなかったので・・
    結果的に思うのは、自分も工務店には裁判したら勝てると言われましたが、裁判で勝った所で、その後の生活考えると勝っても負けなんですよね。【当時は移民が確定しておらず住むつもりだったので・・】
    自分はこの異様な人々とお付き合いしていく自信がなく、逃げましたが、(厳密には同居予定の隠居の親父と嫁の懇願。自分は仕事に出たら家にはいないので)このまま住んでたら、120%おっしゃっておられる状況に5件から受けたと思います。
近所のBQとかしてる所からあんた達こっち来ないでとか言われて泣いて帰ってくる我娘達の顔が想像できます・・
    うまくいえませんがE950さんが少しでも良い方向に行く事を願っております。
頑張ってください

    • トピック「お隣さんからのクレーム」には新しい返信をつけることはできません。