ご理解が違う部分があります。

  • 2017-12-03
  • 名前:ザ・ハウス

別スレッドで以下のご質問をいただきましたが、こちらにまとめて転載いたします。

・地主の要望を受け入れてくれる住宅会社あるのですか。

→当然のことながら、注文住宅は建売住宅と違って建て主のオーダーがなければ家は建てれませんので、注文住宅を扱う会社であれば、建て主の要望を受け入れてくれるのが原則です。

ただし、建て主の要望をどの程度受け入れられるかは、それぞれの住宅会社によって差がありますので、住宅会社のウェブサイトを見たり、個別に話を聞いて確認するしかありません。

・一戸建てには,分譲住宅と注文住宅(セミオーダー、フルオーダー、自由設計)がありますが,それぞれのハウスメーカーでは,注文住宅と定義していないと,このページで教えて貰いました。

→これはご理解が違うようです。

「ハウスメーカーでは、セミオーダー、フルオーダー、自由設計のことを注文住宅と定義していない」とご説明しているのではありません。

どの言葉に関しても、それぞれの人が思い思いのイメージで使っている言葉ですので、すべての人が厳密に同じ意味で理解できる言葉ではありません、という意味です。

繰り返しのご説明になりますが、ハウスメーカーという言葉には、厳密な定義はありません。

それぞれの人が思い思いのイメージで、なんとなく使っている言葉です。

例えば、家を建てている会社であれば規模の大小に関わらずどんな会社でも(小規模の地場工務店からテレビCMでお馴染みの大企業まで)ハウスメーカーと言う人、はたまた住宅展示場に出展している会社のことだけをハウスメーカーと言う人、工業化住宅(プレファブ住宅)を作っている住宅会社だけに限定してハウスメーカーと言う人など、それぞれの人がなんとなくのイメージで使っている言葉です。

人によってどのような住宅会社を指しているのかが違いますので、その人がイメージするハウスメーカーの意味によってご説明が異なります。

熊本さんの「ハウスメーカーでは…」というご質問に対しても、熊本さんがどのような住宅会社のことをハウスメーカーと認識されているかによってご説明の仕方が変わるため、それをこの場でご説明するのは限界があります。

また、ハウスメーカーという言葉に厳密な定義がないのと同じように、セミオーダーも、フルオーダーも、自由設という言葉も、厳密な定義はありません。

例えば、熊本さんがある住宅会社に対して「御社は自由設計ですか?」と質問したとします。

質問された住宅会社が「はい、自由設計です」と答えたとしても、単に「自由設計」というだけでは熊本さんがイメージする自由設計の程度とその住宅会社がイメージする自由設計の程度が一致しているかは分かりません。

どういうことができて、どういうことができないのかを担当者に詳しく聞いたり、間取りの打合せを進めながら徐々に自由設計の程度が浮き彫りにしていきながら、自分の要望に適した住宅会社を選んでいきます。

つまり、熊本さんがどのような家を望み、どの程度の自由度を求めているのかによって、最適な依頼先は決まります。

もし熊本さんが「間取りが変えられないのは嫌だ」、「できるだけ自由度が高い方がいい」とお考えであれば、「フルオーダー」や「自由設計」を謳う住宅会社にお声がけをされてはいかがかと思います。

もちろん、ひと口に「フルオーダー」、「自由設計」と謳っていても、それぞれの住宅会社によって程度の差がありますので、住宅会社の担当者に直接伺ってみたり、間取りの打合せを進めながら、どの程度の自由度があるのか、どの程度フルオーダーできるのかを確認されるとことをお勧めします。