東京都練馬区 I邸

坪単価 69万円

床座生活の家

家を建てようと思った経緯は?

第一子が小学校に上がる前までに、永住できる住まいを決めるつもりでした。

自分達なりのやり方で子育てできる環境を望むと、マンションや建売よりも「家を建てる」という選択肢が良いと考えました。

東京都練馬区 床座生活の家

当初から建築家に依頼しようとお考えだったのですか?

「自由設計」が前提だったので、ハウスメーカーと建築家の両方を検討していました。

当初はハウスメーカーから検討を始めていましたが、設計や部材が思った以上に「自由」が利かなかったり、金額もメーカーによってピンキリでした。

一方、建築家とは限られた予算の中で妥協のない家造りができると分かり、建築家との家造りにシフトしていきました。

東京都練馬区 床座生活の家

建築家・石井秀樹さんにはどんなご希望を伝えたのですか?

子供の成長に合わせて変化ができる家、明暗(陰陽)のメリハリがある家、風通しのよい家、木のぬくもりを感じる家、床座生活の家(部屋にあった座卓の制作)、共働きなのでメンテナンスや手入れが楽な家、「兼ねる」ことができるスペース作り、家族4人の物がすっきり収まる収納…など、自分たちの望む生活スタイルや心地よさを感じるイメージについて伝え、設計全般については、全面的に石井さんにお任せしました。

石井さんは共働きで腕白な息子が2人いる私たちの生活スタイルを深く洞察してくださり、意匠性と実用性のバランスがとれたアイデアを出してくださいました。

東京都練馬区 床座生活の家

実際に生活していかがでしょうか?

家が建つまでの間、諸々の決断事項について、デメリットもしっかり時間をかけてと説明してくださったので、良い意味で想像通りの生活ができています。

必要に応じて敢えて広さや高さを制限した空間にしてくださったので、どの部屋にいても快適です。
始めは戸惑った黒を基調とした外観や内装も、石井さんのお言葉通り「気持ちが落ち着く」と感じています。

無垢杉板の床は、足ざわりが優しく素足で生活していると気持ちがよいです。
どうしても子供のおもちゃなどで日に日に傷がついていきますが、それも我が家の「アジ」となってくれそうです。

細かな不具合もありますが、その都度石井さんにご相談に乗っていただけるので助かります。

東京都練馬区 床座生活の家

ザ・ハウスを利用しての感想は?

「雑誌やTVなどから建築家を選ぼうとすると、どうしてもその意匠性(デザイン)に左右されてしまいます。しかし、予算や工期などの現実的な制限と乖離した建築家選びでは、結局のところ理想の家造りはできないと思います。

その点、客観的な目でマッチングにご協力くださるザ・ハウスさんには感謝しています。

たった1度しかお会いしていないにもかかわらず、私たちのニーズを汲み取ってくださったのは、ザ・ハウスさんが豊富な経験と鋭い選定眼をお持ちのプロ集団だからだと思いました。

登録や面会などのシステムも簡単なので、利用しやすかったです。

東京都練馬区 床座生活の家

これから建築家と家を建てる方に一言

東京都練馬区 床座生活の家

建築家と施主は「信頼」でつながっています。

建築には予想だにしないトラブルや変更がつきものですが、たとえ当初の考えと違った家が建ったとしても、そこに「信頼」があれば必ず豊かな家造りができると思います。

所在地
東京都練馬区
設計
石井秀樹建築設計事務所
施工会社
(株)栄伸建設
竣工日
2011年4月
敷地面積
120.52平米(36.46坪)
延床面積
82.27平米(24.89坪)
撮影
K.Torimura