大阪府大阪市 S・L邸

多文化共生の出来る家

家を建てようと思った経緯は?

私も妻も実家が一戸建てでした。

子どもが小さいときはマンションに住んでいましたが、できれば一戸建てに住みたいなという希望を持っており、二人目の子どもができたときに決心しました。

大阪府大阪市 多文化共生の出来る家

当初から建築家に依頼しようとお考えだったのですか?

大阪府大阪市 多文化共生の出来る家

住むなら、自分たちの気に入った家に住みたいと思っていました。

建て売り住宅やハウスメーカーの住宅も見に行きましたが、あまり気に入るようなものがなく、私自身は建築家で建てた家を紹介するテレビ番組の「建物探訪」をよく見ていて、建築家との家づくりに興味を持っていました。

建築家・二宮俊一郎+諸留智子さんにはどんなご希望を伝えたのですか?

たくさんの希望を伝えたので、二宮さんには大変苦労をおかけしたと思います。

「多文化共生ができるような家」という具体的な要望とは言えないような要望から、「かっこいい家にしてください」というむちゃくちゃな伝え方。

さらに、広いダイニング・キッチン、広いリビング、広いデッキスペース、明るい部屋等々、数え上げればきりがないくらい要望しました。

それほど大きくない土地で予算も含めてすべての要望をかなえてくれたと感謝しています。

大阪府大阪市 多文化共生の出来る家

実際に生活していかがでしょうか?

いくつかの不便は、実際に暮らしてみて出てくるところはありました。

例えば、玄関の引き戸が少し重いとか、真っ白い壁は掃除が大変だ(笑)とか、でも、私たちの希望と二宮さんの意図した明るくて、みんなが楽しく集える空間は見事に実現できたと思います。

元々、明るい家族ですが(笑)、よりいっそう楽しさが増したと思います。友人もよく家に遊びに来ますし、特に子どもたちには大人気です。

デッキスペースでプールをしたり、子ども部屋のポールをよじ上ったり、かくれんぼをしたり、バーベキューをしたり、何かとみんな集まって遊んでいます。

大阪府大阪市 多文化共生の出来る家

ザ・ハウスを利用しての感想は?

正直に言うと、あまり記憶にありません。ザ・ハウスに行って相談したことは覚えていますが・・・(笑)すみません。でも、とってつけたような言い方に聞こえるかもしれませんが、それがいいところじゃないかなと思います。

ザ・ハウスは施主と建築家をつなぐ架け橋なので、前面に出るものではないと思います。

私たちの場合は、実は別の建築家と後は契約するだけというところまで話が進んでいたのに、おじゃんになったことがありました。

そのケースは施工業者が仲介したものでしたが、施行業者が決まっていて、建築家を後から決定するというやり方でした。一概にそのやり方がおかしいとは言いませんが、私たちには合いませんでした。

大阪府大阪市 多文化共生の出来る家

これから建築家と家を建てる方に一言

言いたいことは一言のみならず、何言かありますが、一言で言うなら、「相性(フィーリング)」が大事です。

建築家と一緒に家を建てようと思うと、設計段階の相談から竣工まで、とても時間がかかります。私たちも1年以上かかっています。その間一緒にいろんな話をしますし、時には意見が食い違うこともあります。

だから、フィーリングが合っていないと続きませんし、多分、いい家も建ちません。いろんな意味でフィーリングを大切にしてください。

大阪府大阪市 多文化共生の出来る家
所在地
大阪府大阪市
設計
一級建築士事務所エヌア−ルエム
施工会社
(株)創建
竣工日
2005年5月
敷地面積
95.93平米(29.02坪)
延床面積
132.49平米(40.08坪)
撮影
平野和司