東京都足立区 H邸

住みながらつくり上げていく家

家を建てようと思った経緯は?

いずれは自分の家を持ちたいと漠然と考えておりましたが、具体的ではなかったと思います。

家探しを始めた頃は金利や不動産価格が底の時期だったので、計算してみると家賃程度で持ち家が可能と分かり、比較的軽い気持ちで家探しを始めました。

最初は建売住宅やマンションを見て回っていましたが、値段や立地はともかく、間取りに対して感覚的に自分たちにぴったりと思える物件が見つからなかったので、土地を探して家を建てることにしました。

東京都足立区 住みながらつくり上げていく家

当初から建築家に依頼しようとお考えだったのですか?

東京都足立区 住みながらつくり上げていく家

元々、妻が「建築家に依頼して家を建てる」事について強い憧れを持っていました。

建築条件付の物件を検討したこともありますが、魅力的な間取りを提示していただけなかったので、徐々に夫婦二人とも「条件なしの土地を探して建築家に設計を依頼しよう」という方向になってきたと思います。

妻に説得(教育?)されたんでしょうかね・・・。

建築家・岡村泰之さんにはどんなご希望を伝えたのですか?

まずはコストの制約。また狭くて条件の厳しい土地だったのですが、駐車場を作ってもらいたいということ、出来るだけ明るさを確保して欲しいということです。

打合せをしていく中でこちらの希望と、それに対応するためのプランが具体化していき、少しずつすり合わせをしていきました。その途中では、「狭い家なので、部屋で仕切ってしまわずに家族の気配が分かるようにしてほしい」ということもお伝えしました。

様々な制約があったために、基本設計の打合せには通常より時間をかけて、お互いが納得いくまで調整をして頂きました。

その中で最大の決断は、「構造を木造にするかRCにするか」ということでしたが、「柱の無い広々とした空間を実現できる」ということにこだわってRCに。これは結果として良かったと思っています。

東京都足立区 住みながらつくり上げていく家

実際に生活していかがでしょうか?

こんなに周りが囲まれた場所なのに、朝は眩しくて目が覚めてしまうことに驚きました。数値的にはとても狭い家なのですが、住んでみて狭さを感じることは殆どありません。

構造をRCにしたため広い空間がとれていること、採光が計算されており、狭小地かつ四方を囲まれているにも関わらず十分に明るいこと(3階リビングは、午前中など、むしろ眩し過ぎる位です!)が効いているのだと思います。

これらは打合せの時に言葉で説明されていたもので、中には正直なところ半信半疑のものもありましたが、実際に形になってみると岡村さんの計算どおりになっていることが多く、驚かされました。

また「住みながら徐々に家を完成させていく」余地のある家になっているため、少しずつ「家=ライフスタイル」を作り上げていく楽しみを感じながら生活できている気がします。

東京都足立区 住みながらつくり上げていく家

ザ・ハウスを利用しての感想は?

「建築家に依頼して家を建てたい」という希望を持っている方は多いと思いますが、では具体的に誰に、どのように、というビジョンを明確に持っている方は少ないのではないかと思います。

そのような時に、それぞれの建築家の作品集を見せていただいたり、こちらが家に希望する事などから相談に乗っていただき、適した建築家を紹介していただけるということは、自分が住む家の設計という、とても大事な仕事をお願いする大切な方を選ぶために大変助かることではないかと思います。

私たちも、自分達で当初選んだ中に岡村さんの名前は無くて、ザ・ハウスのコーディネーターさんにご紹介を受けたのがきっかけでしたから、ザ・ハウスさんがなければ岡村さんと出会うことも無かったかもしれません。

東京都足立区 住みながらつくり上げていく家

これから建築家と家を建てる方に一言

家を建てることは、ライフスタイルをつくることに他ならないと今の家に住んでみて強く感じます。ですので、自分のライフスタイルを建築家に理解して貰うことが良い家を建てるのに不可欠と思います。

マンションや建売住宅を買うより、ずっと手間がかかり大変な面もありますが、その分「自分の思う通りに家を作る」楽しさはお金では買えない大きな価値があると思います。

ぜひ、その楽しさを存分に味わいながら家を建てていただきたいと思います。

東京都足立区 住みながらつくり上げていく家
所在地
東京都足立区
設計
岡村泰之建築設計事務所
施工会社
(株)山菱工務店
竣工日
2007年2月
敷地面積
42.1平米(12.74坪)
延床面積
80.23平米(24.27坪)
撮影
michiho