- 
		
			
				
  土地の仲介手数料について- 2015-10-15
- 名前:ショコ
 ご相談です。 
 
 ローコスト住宅を唱っているハウスメーカーで分譲された土地を購入し、建物を建てる予定になっております。
 すでに土地の売買契約はしてしまったのですが、その際に、ハウスメーカーの分譲ですと、仲介手数料は値引きされたり、無しになるケースが多いと聞いたので、さりげなくサービスして頂けないのかと言った所、実はその土地は別な不動産会社の持ち物で、うちは委託されている状態なのでそれはどうにもできないんです。と、さも、うちが取るわけではない。というニュアンスの説明でした。
 私も知識がないので、そうなのか、と納得するしかなかったのですが、後に人から、結局、不動産会社が売り主ということになるなら、仲介手数料は発生しないのでは?と言われました。
 この場合はどういうことになるのでしょうか?
 結局はハウスメーカーが売り主の不動産会社と買い手の間に立ったということでのハウスメーカー取り分の仲介手数料ということだったのでしょうか?
 土地の坪単価も同じ地区内の中の平均よりもずいぶん高く、その事を聞いたら、持ち主の不動産会社から委託を受けて分譲する際の費用が少し上乗せになってしまう為、周りよりも高い設定になってしまっているんです。との話でした。  土地の売買契約書をご確認ください。- 2015-10-16
- 名前:ザ・ハウス
 ショコさん、こんにちは。 
 すでに土地の売買契約を結んでいらっしゃるようですので、契約書を確認してみてください。ショコさんと誰が結んだ契約になっていますでしょうか?
 土地の売買契約書の「売主」の欄にハウスメーカーが記載されてあるのであれば、そのハウスメーカーが売主です。
 もしそのハウスメーカーが土地の売主ではなく、売主と買主の仲介(媒介)として取引に関わっているのであれば、ハウスメーカーに対して仲介手数料が発生するのは一般的なことです。
- トピック「土地の仲介手数料について」には新しい返信をつけることはできません。
