聞いちゃえ広場まとめ

  • ハウスメーカーの決め方

    • 2012-10-09
    • 名前:白いるか

    今、HMと数社打ち合わせを進めておりまして、3社から相見積もりをとりました。一番値段が安いけれど間取りがいまいちのA社と、間取りは希望に近いけれど、キッチンなどのグレードがいまいちのB社で悩んでいます。
    本音を言うと間取りが一番気に入っているB社が良いと思っていますが、気に入らないキッチンやお風呂をグレードアップすると値段が高くなって予算オーバーしてしまうのが心配です。よく契約した後にグレードを上げたらすごく値段が高くなったという話を聞くので心配になり、思い切って決断できません。
    よろしくお願いします。

    何を最重要と考えるかによります

    • 2012-10-10
    • 名前:ザ・ハウス

    白いるかさん、こんにちは。

    大変難しいご質問ですね。
    白いるかさんが家づくりで何を大事に考えていらっしゃるかによって、判断基準は変わると思います。
    施主が重視する部分が人それぞれ違うように、ハウスメーカも「間取りの自由度が高い」、「仕様のグレード感が高い」、「間取りの自由度が低く、設備のグレード感は決して高くないがローコスト」等、それぞれのハウスメーカーによって特徴が異なります。
    そこが一番ぴったりマッチしているハウスメーカーと家づくりをするのが、結果的にコストパフォーマンスのいい家づくりにつながります。
    ハウスメーカーの場合、見積り提示の段階では、設備のグレードなどの仕様についてそれほど細かなご要望を伺っていないので(詳細は契約後の「仕様打合せ」の段階で行われることがほとんどです)、そのハウスメーカが設定している標準仕様で見積りが提示されることが一般的です。
    標準仕様は「機能が優れていて、価格もリーズナブル」、つまりそのハウスメーカーにとって最もコストパフォーマンスが高いものが設定されています。
    そのため、よりご自身のご希望に近い標準仕様のハウスメーカーと家づくりをした方が、結果的にコストパフォーマンスの高い家づくりが可能になります。
    もし、白いるかさんが、間取りを気に入っているB社が最有力候補とお考えなのであれば、間取りを最も重視していらっしゃるのかもしれません。そして、白いるかさんが最も重視している間取りの部分に関していえば、B社が最もお考えに近いのかもしれません。
    もしB社の仕様のグレード感がご自身とマッチしていないとお感じならば、希望の設備を入れた場合にどれ位の差額が生じるのか、営業マンに費用を算出して貰ってみるとよろしいかと思います。

    • トピック「ハウスメーカーの決め方」には新しい返信をつけることはできません。