ハウスメーカーの特性も踏まえてお話を
- 2016-06-13
- 名前:ザ・ハウス
pontaさん、ありがとうございます。
建物の配置で擁壁に土圧を掛けないようにされているのですね。
確かにハウスメーカーさんがおっしゃるように、土地に高低差がある場合には、平坦な土地に建物を建てる場合よりも資材運搬や重機械の搬入に工賃が掛かります。
また、ハウスメーカーの住宅は、平坦な整形地に建物を建てる時に最もコストパフォーマンスが発揮されますので、pontaさんのように高低差がある土地や敷地形状が複雑な土地のご計画では、その分、建物本体の工事費との差額が一際目立って感じてしまう部分もあるかもしれません。
※参考記事:ハウスメーカーのメリット・デメリット
https://thehouse-koumuten.jp/column/knowledge/contractor/4-4/1960/
ぜひ、こうしたハウスメーカーならではの特性もご考慮の上で、ご依頼のハウスメーカーさんからご説明を受けてみてください。