工事途中に解約するリスクについて

  • 2021-11-11
  • 名前:ザ・ハウス

るなさん、こんにちは。

お正月を新居でお迎えになることを期待し、家づくりをスタートされたにも関わらず、ハウスメーカーの対応に不信感が芽生え、解約をご検討されているご様子に言葉が見つかりません。

解約金につきましては、これまでの経緯の詳細を存じ上げませんので、一般的なご案内になりますこと、ご容赦ください。

るなさんから契約解除を申し出た場合、「工事請負契約書」に従って「これまでに掛かった費用を施主様が負担」しなければなりません。その上で、るなさんがお受けになられた損害と差し引きし、るなさんが支払うべき費用が多ければ、解約金の支払いが発生するものと思われます。

なお、契約締結から契約解除までにかかった費用をハウスメーカーが請求することは認められていますが、その業界における「平均的損害」を超える場合には、消費者契約法にて無効とされています。

傷が浅いうちに解約のご決断をいただくのも得策であると思う一方、現在、「解約するしかない」と思うほどに不安を感じておられることを率直にハウスメーカーにお伝えいだいてはいかがでしょうか。担当者では解決できないご状況かと思いますので、責任者を交えた打合せの場を設けられることをお勧めいたします。

ご依頼先によってはハウスメーカー独自の構法で建てられていると他社では工事を引きづくことが難しい場合も考えられます。また工事の引継ぎが可能であっても、他社が施工した工事の保証はできないなど、工事途中で解約するリスクも充分に理解された上で、ご判断いただくことをお勧めいたします。

総合的にご判断いただくために、請負契約書の内容やこれまでの経緯を法律の専門家にご相談ください。

ご相談先をご案内いたします。

※住宅リフォーム・紛争処理支援センター
https://www.chord.or.jp/

※法テラス
https://www.houterasu.or.jp/index.html

※民事調停
https://www.courts.go.jp/saiban/syurui/syurui_minzi/minzi_04_02_10/index.html