2024年度大手ハウスメーカーの坪単価一覧です。
この表は、2025年6月に発表された「2024年度大手ハウスメーカー・ランキング(住宅産業新聞社)」の1棟単価(万円)と1棟床面積(平米)をもとに、当サイトが独自に坪単価換算をしたものです。
以下の坪単価は「総額」に対する坪単価であり、営業初期段階や広告等で謳われる「本体価格」に対する坪単価とは異なります。
→参考:注文住宅の本体価格
また、この坪単価は全国平均に基づいています。
地域によって価格の傾向には差があり、都市部では平均より高く、地方では低くなることが一般的です。
都市部では、敷地が狭く工事条件が厳しくなることが多いため、重機の使用制限、人力作業、近隣対応、ガードマンの配置などによってコストが上がりやすくなります。
一方、地方では施工環境が比較的整っているため、同じ仕様でも費用を抑えやすく、坪単価が下がる傾向があります。
加えて、建物の床面積も坪単価に影響します。
一般的に、計画する住宅の延床面積が平均より大きくなれば坪単価は下がり、小さくなれば上がる傾向があります。
こうした前提もふまえながら、全体の傾向を把握するための目安としてご活用ください。
